Zoom 1DAY集中講座お申込み
「薬膳でなりたい私になる最短方法」ちょっと話を聞いてみよう・・・という方はここからスタート!


薬膳ってどんな勉強?難易度は?使いこなせる?
仕事になるまでどのくらいかかるの?
などの疑問を解決しながら実際に講座を体験していただける1day講座です。
【期間限定】1DAY 集中講座受講料割引キャンペーン中!
なぜ私は、薬膳を伝え続けているのか。
私は、幼い頃から重度の肌トラブルに悩んでいました。
全身がブツブツの湿疹に覆われ、特にお尻はクレーターのようになってしまっていたほどです。
長年かきむしった傷跡は、思春期の私の心に深いコンプレックスを残しました。
10代・20代・・・
本来ならば女の子がもっとも輝けるはずの青春時代を、
「治らない治療」に費やし、何年も悩み続けていました。
そんな私が25歳の時に出会ったのが、中医学と薬膳です。
体質を根本から見直し、日々の食事を整えていくことで、
長年悩んできた肌が見違えるようにキレイになり、全く別人の体に生まれ変わりました。
そこから私は本気で学び始めました。
7年間、香港に暮らしながら本場の中医学と薬膳を徹底的に学びました。
香港では、子どもの頃から「体調に合わせて食べる」ことが当たり前。
天気や体の状態と照らし合わせて日々の食材を選ぶのです。
この大きな気づきが私を突き動かしました。
「日本でも、自分の体質に合った食事を知り、自分で食を選べる文化を届けたい」
その想いから帰国後、17年にわたり、研究と実践を重ね、
これまでに延べ5,000人以上の方に薬膳を伝えてきました。
薬膳は、ただの健康知識ではありません。
それは、人生を取り戻すための“再生の知恵”です。
当学院が行っている講座は、かつての私のように、
「体と心の不調に悩み、出口のない日々を生きている女性たち」へ届けたい。
薬膳は、人生を整え直すための“手に入れるべき知識”であり、
自分と家族の未来を、自分の手で守るための“人生の道具”です。
この講座が、あなたの“再生の一歩”になりますように。
そう願って、私は今日も薬膳を伝えています。
詳しく知りたい場合は国際薬膳学院公式ライン登録へ!
1DAY 集中講座受講料が無料キャンペーン中です。
ご登録はこちらから:https://page.line.me/263qrqby
薬膳への第一歩
「体を気遣う」その気持ちを「薬膳」で始めてみませんか?

興味はあるのですが知識がないので不安です・・・
初めての方にもわかりやすい講座ですのでご安心ください!

どんなことを勉強できるか聞いてみたいのですが・・・
開講中の講座のご説明もございますので、お気軽にお越しください!

食と健康についてもっと知識を増やしたいのですが・・・
ご家族・ご自身の為にもぜひ学んでください!全力でサポートします。

将来的に食と健康に関わる仕事がしたいのですが・・・
多くの卒業生が薬膳の知識を仕事に活用していますので、その活用術をお伝えいたします!

昔、学んだことがあるのですが活かし方がわかりません・・・
日本人に合わせた薬膳を当学院は懇切丁寧にご指導しておりますので、ぜひその知識を学んでください!

中医学の体質診断が苦手で、もう一度学びたいのですが・・・
基礎から応用まで学べますので課題の解決とさらなる活用術も学んでいただけます。
1day体験入学講座では、薬膳への入り口として、国際薬膳学院の講師が、薬膳の家庭料理への取り入れ方から、実際に講師として活動する上での体験や経験などをたっぷりとお話させていただきます。
About国際薬膳学院について
本場の中国薬膳を日本人のための薬膳へ
本場の薬膳・中医学は、とても複雑で難しいものです。
当学院では、本場の薬膳を日本人にあったカタチに置き換えてとにかく分かりやすくお伝えします。
特に日本ならではの「和」のしつらえと、四季ならではの「食材」との結びつきで、作る人も食べる人も楽しく・毎日続けていける薬膳を身に付けていただけます。
Course content体験講座内容
薬膳を日々の生活に取り入れる第一歩薬膳生活を続けられるコツと実践方法
【第一部】学院長 赤堀真澄によるミニ薬膳セミナー(60分)
※セミナー時間は進行により前後する場合がございますのでおおよそとお考えください。
学院長 赤堀真澄が、日本人に馴染み深い四季と薬膳の結び付け方や、初めてでもわかりやすい薬膳と日本人の関係、また自身が実践してきた薬膳を家庭料理への取り入れ方など、体験談や経験談などをたっぷりとお話させていただきます!
- 私が薬膳に出会ったきっかけ
- 食って大事!そう思っているけれど…
- 本場の薬膳レシピに忠実に従うとこうなる!?
- 薬膳は日本人に受け入れられる工夫が必要!
- 私はこのように実践しています!
- 季節別・普段の食事を薬膳にしてみよう!

赤堀 真澄(国際薬膳学院 学院長)

【第二部】学院の講座やカリキュラム・資格制度のご説明(30分)
※セミナー時間は進行により前後する場合がございますのでおおよそとお考えください。
- 国際薬膳学院で開催中の講座のご説明
- 取得できる資格/認定講師制度のご説明
【第三部】質問会・個別相談会について(15分)
※セミナー時間は進行により前後する場合がございますのでおおよそとお考えください。
- 体調相談、薬膳相談、キャリア相談
- 何でも質問会
Student受講生
様々なご年齢・ご職業の方が受講されるので交流も深まります。
食と健康にご興味がある方々が受講されますので、趣味やお仕事など色々な情報共有が活発なスクールとなっております。

After graduationスクール卒業後の活躍
当校を卒業された方々の多くが活躍の場を広げられています。
ご家庭の食医として、ご家族の体調管理に知識を活かされるのはもちろん、アトピーの改善、介護ケア、お子様のアレルギー食作りなど、専門性の高い食事作りができる人材を育成しています。
- 薬膳料理教室開催…自宅キッチン、レンタルキッチンスペースなど
- 薬膳講師…自宅サロン、出張サロン、カルチャースクール講師など
- 薬膳記事執筆…新聞、WEBメディア、地域情報サイト、健康関連雑誌、女性ファッション誌など
- 薬膳カフェメニュー開発
- ペットの薬膳指導講師
- 食品スーパーでの薬膳商品開発
- 美容リンパサロンでのパーソナル食事指導
Experience体験受講者様と卒業生の声

元は日本酒専門の居酒屋をしていましたが、他とは違う『強み』が欲しいなと思い、国際薬膳学院の考えにたどり着きました。赤堀先生のエネルギッシュな薬膳は魅力がたくさんで、お店の料理に簡単に反映できました。難しい講義ではなく、日常に使える知識が詰まっています。

20代前半から健康に興味があり、割と健康には気をつけていました。しかし自分の知識だけでは限界を感じ、本格的に薬膳を学ぼうと思い47都道府県全ての薬膳の学校を探しました。その中でも赤堀さんの薬膳が『最も使える薬膳の知識』だと強く実感しました。『簡単で取り入れやすい』というのも魅力です。

薬膳は中医学用語が難しいイメージがありましたが、体験入学に参加して赤堀先生の楽しく分かりやすいお話に一気に魅了されました。日本人に合わせた「和学薬膳」が学べることにも魅力を感じ、入学を決めました。授業は毎回とても中身が濃く、学院で学んだ事は自分の食との向き合い方に確かな軸を作ってくれたと感じています。

以前より他の薬膳スクールを受講したり資料を取り寄せたりしていましたが、どれも机上の勉強で終わっていました。どうしても知識だけでは生活に活かすのは難しいんです。でも赤堀先生の日本人向け薬膳は生活にすぐに活かすことができました。体験入学後すぐに受講を決め、今では旬の野菜を取り入れた薬膳で家族の健康管理ができています。
貴重なご感想をありがとうございました。
1day体験入学にもご参加された卒業生の声を掲載させていただきました。
皆さんはじめはご自身やご家族の健康のために薬膳を取り入れたいというご要望が多く、学んでいくにつれて人にも伝えたい!という想いが強くなるようです。
体験入学は1日という短い講座ではございますが、その日からすぐに活用いただける薬膳の知識などもご紹介しております。
ご自身やご家族の輝く未来のために「薬膳」の知識をお役立てください。
Schedule & price日程・料金
受講料
通常受講料:1,000円
公式LINE登録で参加費が無料0円のキャンペーン中です!
\この講座を受講すると得られる変化/
・なぜこれまであれこれやってみても、体の調子が変わらなかったのか?がわかります
・季節ごとにスーパーで買える食材での「食べ合わせ食事法」がわかります
・本当に体質を変えて不調のないカラダ作りための食事法がわかります
\よくあるご質問/
Q:薬膳は初めてですが、理解できますか?
A:はい、基礎から丁寧に学べる構成ですのでご安心ください。
複雑な中医学を、身近な事象に置き換えてわかりやすくお話します。
Q:どんな方が受講していますか?
A:40〜60代の女性を中心に
・家族の健康を守りたい方
・自分自身の不調を改善したい方
・講師やセラピストとして活動したい方
など、様々な目的で受講されています。
Q:他府県からの受講ですが大丈夫ですか?
A:はい。スマートフォンやパソコンがあれば、どこからでも受講可能です。
全国30都道府県、海外在住日本人の方にもご参加いただいております。
通常受講料:1,000円
公式LINE登録で参加費が無料キャンペーン中
※LINEご登録をいただきメッセージでフルネームを入れていただけましたらキャンペーン期間中に限り無料で受講いただけます。
※講座参加後 4つの薬膳動画をプレゼント!
国際薬膳学院公式LINEアカウント:https://page.line.me/263qrqby
開催日程
- 2025年6月21日(土)11:00~13:00
- 2025年7月 3日(木)11:00~13:00
- 2025年7月31日(木)11:00~13:00
※LINEお友達ご登録だけではシステム上ご案内がお送りできませんので、必ずお名前のご返信を一度入れてください※
Zoomでのオンライン開催のため、ご自宅よりアプリでご参加いただけます。
ご都合の良い日程をお選びいただき、下記のお申込みフォームよりお申し込みください。
===下記必ずお願いします===
・画面をオンのお顔出しでご参加をお願いいたします。
(お顔出しいただけない場合は退出をお願いすることがございます)
・授業に集中できる環境でのご参加をお願いいたします。
・授業中にお声をかけることがございます。ミュートを外してお声出しできる状態でご参加お願いいたします。
・個別質問会は13時以降に行います。体質相談、薬膳相談、進路相談何でもOK!
Form体験入学講座 お申込みフォーム
Inquiryお問い合わせ
体験入学に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまたは下記までご連絡ください。
国際薬膳学院
〒530-0043 大阪市北区天満4丁目3番1号SGビル2階
TEL:06-6358-8901(火~土曜日:9:00~16:00)
FAX:06-6358-8905