オンライン薬膳調理実習

薬膳料理を作ってみたい!薬膳調理を学びたい!という方のために、テーマに合わせた薬膳調理動画を販売しております。調理の手順だけでなく、使う食材の効能やメニューの薬膳的な解説も詳しく動画でお話しています。興味のある内容からお気軽に1コマずつ購入が可能です。
動画を見ながらご自身で薬膳料理を作ってみませんか?

【動画で学ぶ調理実習】【初級④】「今すぐ作りたい本場の実践的薬膳料理」〈初級座学カリキュラムに対応!オンラインライブ調理実習講座〉

視聴時間
費用
14,300円
視聴期間
登録日より2週間
内容
※こちらは初級④の調理動画のみとなります※


国際薬膳学院で大好評だった調理実習が動画講座になりました!

「今すぐ作りたい本場の実践的薬膳料理」講座は、この長引くコロナ禍の今こそ、様々な環境の変化、ストレスフルな日々による体調への影響を考慮し、実践的な日常の薬膳が重要と考え薬膳の本場香港在住中、人々が環境に合わせて作る薬膳を目の当たりにしてきた私、赤堀真澄による、オンライン調理実習での本場の薬膳実践方法と薬膳調理(動画視聴)講座です。


またこの調理内容は国際薬膳学院の本コース講座初級「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」で学ぶカリキュラムに則しています。

病気を予防するために現地ではどんなものをどのように作っているのか?を具体的に料理に変えてご紹介していきます。

*季節ごとに合わせる方法
*虚証(必要なものが足りない)人に向く方法
*実証(不要なものが多い)人に向く方法
*邪の種類に合わせる方法

でお伝えしてまいります。





★日本で手に入りやすい薬膳食材を使います。
 講師がおすすめの購入先なども併せてお伝えします

★本場の薬膳料理の中から日本人の口に合う美味しいメニューだけを選りすぐりカリキュラムに導入いたしました


【講座内容 全4回 20レシピ】

初級④ 六淫から組み立てる本場の薬膳料理

・風邪対策薬膳 生姜陳皮粥 (生姜陳皮粥 漢方タレがけ)

・暑邪対策薬膳 涼拌黄瓜(きゅうりの清暑和え)

・湿邪対策薬膳 北京烤鴨風(北京ダック風 薬膳味噌とともに)

・燥邪対策薬膳 白果薏米豆乳糖水(銀杏とはと麦の豆乳スイートスープ)

・寒邪対策薬膳 炒腰果蝦仁 (エビとカシューナッツの炒め物)



【動画で学ぶ調理実習】【初級③】「今すぐ作りたい本場の実践的薬膳料理」〈初級座学カリキュラムに対応!オンラインライブ調理実習講座〉

視聴時間
費用
14,300円
視聴期間
登録日より2週間
内容
※こちらは初級③の調理動画のみとなります※

国際薬膳学院で大好評だった調理実習が動画講座になりました!

「今すぐ作りたい本場の実践的薬膳料理」講座は、この長引くコロナ禍の今こそ、様々な環境の変化、ストレスフルな日々による体調への影響を考慮し、実践的な日常の薬膳が重要と考え薬膳の本場香港在住中、人々が環境に合わせて作る薬膳を目の当たりにしてきた私、赤堀真澄による、オンライン調理実習での本場の薬膳実践方法と薬膳調理(動画視聴)講座です。


またこの調理内容は国際薬膳学院の本コース講座初級「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」で学ぶカリキュラムに則しています。

病気を予防するために現地ではどんなものをどのように作っているのか?を具体的に料理に変えてご紹介していきます。

*季節ごとに合わせる方法
*虚証(必要なものが足りない)人に向く方法
*実証(不要なものが多い)人に向く方法
*邪の種類に合わせる方法

でお伝えしてまいります。





★日本で手に入りやすい薬膳食材を使います。
 講師がおすすめの購入先なども併せてお伝えします

★本場の薬膳料理の中から日本人の口に合う美味しいメニューだけを選りすぐりカリキュラムに導入いたしました


【講座内容】


初級③ 気血水から組み立てる本場の薬膳料理(実証メニュー)

・気滞改善に現地の人が作る和え物   西洋芹金針菜涼拌絲(セロリと金針菜の香味和え)

・瘀血改善に現地の人が作るおかず   韮菜紅花肉醤茄子ボウ(ナスとひき肉、ニラの土鍋煮込み)

・水毒改善に現地の人が作るスープ   干貝冬瓜湯(干し貝柱と冬瓜のスープ)

・実証改善の季節のご飯もの      凰梨炒飯(パイナップルチャーハン)

・実証改善の定番薬膳茶        酸梅湯(サンメイタン)

【動画で学ぶ調理実習】【初級①】「今すぐ作りたい本場の実践的薬膳料理」〈初級座学カリキュラムに対応!オンラインライブ調理実習講座〉

視聴時間
費用
14,300円
視聴期間
登録日より2週間
内容
※こちらは初級①の調理動画のみとなります※

国際薬膳学院で大好評だった調理実習が動画講座になりました!

「今すぐ作りたい本場の実践的薬膳料理」講座は、この長引くコロナ禍の今こそ、様々な環境の変化、ストレスフルな日々による体調への影響を考慮し、実践的な日常の薬膳が重要と考え薬膳の本場香港在住中、人々が環境に合わせて作る薬膳を目の当たりにしてきた私、赤堀真澄による、オンライン調理実習での本場の薬膳実践方法と薬膳調理(動画視聴)講座です。


またこの調理内容は国際薬膳学院の本コース講座初級「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」で学ぶカリキュラムに則しています。

病気を予防するために現地ではどんなものをどのように作っているのか?を具体的に料理に変えてご紹介していきます。

*季節ごとに合わせる方法
*虚証(必要なものが足りない)人に向く方法
*実証(不要なものが多い)人に向く方法
*邪の種類に合わせる方法

でお伝えしてまいります。





★日本で手に入りやすい薬膳食材を使います。
 講師がおすすめの購入先なども併せてお伝えします

★本場の薬膳料理の中から日本人の口に合う美味しいメニューだけを選りすぐりカリキュラムに導入いたしました


【講座内容】

初級① 五行から組み立てる本場の薬膳料理

・「春・青・酸」薬膳メニュー  薄荷檸檬茶(レモンハーブティー)

・「夏・赤・苦」薬膳メニュー  羅宋湯(香港夏の定番スープ)

・「梅雨・黄・湿」薬膳メニュー 黍米南瓜陳皮飯(カボチャとキビと陳皮のごはん)

・「秋・白・辛」薬膳メニュー  麻辣白肉(豚肉のピリ辛四川ソース)

・「冬・黒・鹹」薬膳メニュー  鹹蜆仔(しじみの老酒漬け)

【動画で学ぶ調理実習】【初級②】「今すぐ作りたい本場の実践的薬膳料理」〈初級座学カリキュラムに対応!オンラインライブ調理実習講座〉

視聴時間
費用
14,300円
視聴期間
登録日より2週間
内容
※こちらは初級②の調理動画のみとなります※


国際薬膳学院で大好評だった調理実習が動画講座になりました!

「今すぐ作りたい本場の実践的薬膳料理」講座は、この長引くコロナ禍の今こそ、様々な環境の変化、ストレスフルな日々による体調への影響を考慮し、実践的な日常の薬膳が重要と考え薬膳の本場香港在住中、人々が環境に合わせて作る薬膳を目の当たりにしてきた私、赤堀真澄による、オンライン調理実習での本場の薬膳実践方法と薬膳調理(動画視聴)講座です。


またこの調理内容は国際薬膳学院の本コース講座初級「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」で学ぶカリキュラムに則しています。

病気を予防するために現地ではどんなものをどのように作っているのか?を具体的に料理に変えてご紹介していきます。

*季節ごとに合わせる方法
*虚証(必要なものが足りない)人に向く方法
*実証(不要なものが多い)人に向く方法
*邪の種類に合わせる方法

でお伝えしてまいります。





★日本で手に入りやすい薬膳食材を使います。
 講師がおすすめの購入先なども併せてお伝えします

★本場の薬膳料理の中から日本人の口に合う美味しいメニューだけを選りすぐりカリキュラムに導入いたしました


【講座内容】

初級② 気血水から組み立てる本場の薬膳料理(虚証メニュー)

・気虚改善に現地の人が作る補気スープ 冬姑燉排骨(スペアリブと干しシイタケの漢方スープ)

・血虚改善に現地の人が作る煮込み料理 滷牛肉(牛肉の薬膳補血煮込み)

・陰虚改善に現地の人が作る点心    珍珠丸子(もち米蒸し肉団子)

・虚証改善の季節の麺料理       生薑葱油蠔油撈麺(ネギと生姜のオイスターソース麺)

・虚証改善の定番薬膳茶        黒豆大棗枸杞茶


『動画で学ぶ調理実習』【4つまとめてセット】【認定書付】「今すぐ作りたい本場の実践的薬膳料理」〈初級座学カリキュラムに対応!オンラインライブ調理実習講座〉

視聴時間
費用
44,000円
視聴期間
登録日より2ヶ月間
内容
(初級資格「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」調理課程修了認定書発行)


国際薬膳学院で大好評だった調理実習が動画講座になりました!

「今すぐ作りたい本場の実践的薬膳料理」講座は、この長引くコロナ禍の今こそ、様々な環境の変化、ストレスフルな日々による体調への影響を考慮し、実践的な日常の薬膳が重要と考え薬膳の本場香港在住中、人々が環境に合わせて作る薬膳を目の当たりにしてきた私、赤堀真澄による、オンライン調理実習での本場の薬膳実践方法と薬膳調理(動画視聴)講座です。


またこの調理内容は国際薬膳学院の本コース講座初級「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」で学ぶカリキュラムに則しています。

病気を予防するために現地ではどんなものをどのように作っているのか?を具体的に料理に変えてご紹介していきます。

*季節ごとに合わせる方法
*虚証(必要なものが足りない)人に向く方法
*実証(不要なものが多い)人に向く方法
*邪の種類に合わせる方法

でお伝えしてまいります。





★日本で手に入りやすい薬膳食材を使います。
 講師がおすすめの購入先なども併せてお伝えします

★本場の薬膳料理の中から日本人の口に合う美味しいメニューだけを選りすぐりカリキュラムに導入いたしました


【講座内容 全4回 20レシピ】

初級① 五行から組み立てる本場の薬膳料理

・「春・青・酸」薬膳メニュー  薄荷檸檬茶(レモンハーブティー)

・「夏・赤・苦」薬膳メニュー  羅宋湯(香港夏の定番スープ)

・「梅雨・黄・湿」薬膳メニュー 黍米南瓜陳皮飯(カボチャとキビと陳皮のごはん)

・「秋・白・辛」薬膳メニュー  麻辣白肉(豚肉のピリ辛四川ソース)

・「冬・黒・鹹」薬膳メニュー  鹹蜆仔(しじみの老酒漬け)



初級② 気血水から組み立てる本場の薬膳料理(虚証メニュー)

・気虚改善に現地の人が作る補気スープ 冬姑燉排骨(スペアリブと干しシイタケの漢方スープ)

・血虚改善に現地の人が作る煮込み料理 滷牛肉(牛肉の薬膳補血煮込み)

・陰虚改善に現地の人が作る点心    珍珠丸子(もち米蒸し肉団子)

・虚証改善の季節のご飯もの      1品

・虚証改善の定番薬膳茶        1品


初級③ 気血水から組み立てる本場の薬膳料理(実証メニュー)

・気滞改善に現地の人が作る和え物   西洋芹金針菜涼拌絲(セロリと金針菜の香味和え)

・瘀血改善に現地の人が作るおかず   韮菜紅花肉醤茄子ボウ(ナスとひき肉、ニラの土鍋煮込み)

・水毒改善に現地の人が作るスープ   干貝冬瓜湯(干し貝柱と冬瓜のスープ)

・実証改善の季節のご飯もの      1品

・実証改善の定番薬膳茶        1品


初級④ 六淫から組み立てる本場の薬膳料理

・風邪対策薬膳 生姜陳皮粥 (生姜陳皮粥 漢方タレがけ)

・暑邪対策薬膳 涼拌黄瓜(きゅうりの清暑和え)

・湿邪対策薬膳 北京烤鴨風(北京ダック風 薬膳味噌とともに)

・燥邪対策薬膳 白果薏米豆乳糖水(銀杏とはと麦の豆乳スイートスープ)

・寒邪対策薬膳 炒腰果蝦仁 (エビとカシューナッツの炒め物)



【受講料】

44,000円(全4回)税込

【資格認定コースは講座のキャンセル、受講料のご返金には応じかねます。ご了承くださいませ】


【認定資格】

初級資格「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」調理課程修了認定書発行