夏の具だくさん薬膳タレ
- 出来上がり量: 作りやすい量
- 調理時間: 40 分
色んな料理にかけるだけで、夏の薬膳一品!
材料
- 棗 3個
- クコの実 大さじ3
- 醤油 150cc
- みりん 100cc
- 出汁 100cc
- 茄子 2本
- 胡瓜 2本
- 茗荷 2本 (お好みで調整)
作り方
1、棗は種を除いて刻む。
2、醤油、みりん、出汁、棗、クコの実を鍋に入れ、沸騰したら弱火で10分煮る。
3、茄子、胡瓜を5㎜角に刻み、茗荷はみじん切りにし、保存容器に入れる。
4、2が自然に冷めたら、ざるなどで棗・クコの実を越しながら3にひたひたになるように注ぎ、冷蔵庫に保存しておく。(棗とクコの実が気にならないならそのまま注いでもOK)
活用方法:冷や奴にのせたり、そうめんのかけつゆに出来ます。
2014.07.21