- トップ>
- >
- 和学薬膳®協会からのお知らせについて
◆2021年4月14日〜
大変お待たせいたしました。
協会会報誌が完成いたしましたので 順次発送をさせていただいています。
お手元にお届けまで今しばらくお待ちくださいませ。
◆2021年3月24日(水)10:00~12:00
学院長赤堀真澄の師匠!谷澤浩一先生による【メンズから学ぶよろず学】
【「更年期障害の弁証とそのメカニズムについて」】講座を開催させていただきます。
詳しくは1月27日にお送りさせていただきましたメールをご確認くださいませ。
◆2021年2月開催
【2021年2月 学院長赤堀真澄《対面・Zoom》単発講座】 前半 「西太后の医療カルテと宮廷薬膳料理の全貌!100年人生をピンピンコロリで生き抜く方法」 後半 「見てわかる!診断学総まとめ薬膳セミナー」を開催させていただきます。
詳しくは12月8日お送りさせていただきましたメールをご確認くださいませ。
◆2020年9月23日(水)10:00~12:00
学院長赤堀真澄の師匠!谷澤浩一先生による【メンズから学ぶよろず学】
〜下半身の痛み 腰痛、膝や足の痛みの弁証とメカニズムについて〜講座を開催させていただきます。
詳しくは8月1日にお送りさせていただきましたメールをご確認くださいませ。
◆2020年8月22日(土)10:00~15:00 (通学)
2020年9月1日 (火)10:00〜15:00 (zoom講座)
学院長 赤堀真澄の特別講座
「男女の陰陽循環学 『人丹法』 房中術を新時代の養生法として活用する方法」講座を開催させていただきます。
詳しくは7月4日にお送りさせていただきましたメールをご確認くださいませ。
◆2020年3月28日さくらの会中止のお知らせ
19日遅くの政府専門家会議の会見や大阪府知事と兵庫知事の大阪兵庫間の往来禁止要請を受け
国際薬膳学院では3月いっぱい開催の全ての講座を中止とさせていただく事に決定いたしました。
何卒ご理解 賜ります様にお願い申し上げます。
◆2020年3月18日(水)10:00~12:00
谷澤浩一先生の「メンズに学ぶよろず学」講座を開催させていただきます。
詳しくは2020年1月16日頃にお送りさせていただいたメールにてご確認下さいませ。
◆11月末締め切り和学薬膳協会
和学薬膳協会ご更新のご案内を
ご更新対象の方にメールをお送りさせていただきましたご確認をお願い申し上げます。
◆2019年8月28日(水)10:00~12:00
谷澤浩一先生の「メンズに学ぶよろず学」講座を開催させていただきます。
詳しくは6 月26日頃にお送りさせていただいたメールにてご確認下さいませ。
◆2019年5 月11日(土)
国際薬膳学院の業務のお手伝いをしていただけるアシスタント登録制度を導入することにいたします。
つきましては国際薬膳学院でアシスタント説明会(無料)を開催いたします。
学院の様々なお仕事のお手伝いにご興味ある方はぜひこの機会にご参加くださいませ。
2019年5月22日(水)14:00~15:30
2019年6月1日(土)11:00~12:30
お申込みは
こちらから (ご参加の日を必ず明記をお願いいたします)
◆2019年4 月5日(金)
大変お待たせいたしました、会報誌が完成いたしましたので
順次発送させていただいています。お手元へお届けまでもう暫くお待ち下さいませ。
◆2019年1月31日(木)
『すぐに薬膳食材の認定講座が開ける!薬膳指導認定講師養成講座』開講させていただきます。
詳しくは12月1日にお送りさせていただきましたメールをご確認下さいませ。
◆11月末締め切り和学薬膳協会
和学薬膳協会ご入会とご更新のご案内を
ご入会対象の方とご更新対象の方に10月27日にメールをお送りさせていただきました。
◆9月27日・10月4日
柿本先生の『発酵薬膳』講座を開催させていただきます。
詳しくは8月18日にお送りさせていただきましたメールをご確認くださいませ。
◆2018年12 月7日(金)~12月9日(日)
第2回 香港薬膳ツアーのお申込みにつきまして
ご参加をご希望の方はお早めにご連絡を下さいませ。
近日中に(7月末予定)受付を締め切らせていただきます。
◆2018年8月29日(水)10:00~12:00
谷澤浩一先生の「メンズに学ぶよろず学」講座を開催させていただきます。
詳しくは7月4日にお送りさせていただいたメールにてご確認下さいませ。
◆2018年12 月7日(金)~12月9日(日)
第2回 香港薬膳ツアーの詳細決定しました。
詳しくは6月26日にお送りさせていただいたメールをご確認下さいませ。
協会会員様優先受付は7月10日までとなります。
◆2018年6 月23日(土)10:00~12:30・2018年7月7日(土)16:00~19:00
中華薬膳料理研究家 宮武衣充先生と国際薬膳学院学院長赤堀真澄のコラボ企画
2日で習得する!中国王妃の不老術~永遠の美を手に入れた女たち~を
開講させていただきます。
詳しくは4月27日にお送りさせていただきましたメールをご確認下さいませ。
◆2018年4月5日(木)12:00~15:00
和学薬膳®協会イベント『さくらの会』を開催いたします。
詳しい内容は3月7日にお送りさせていただきましたメールをご確認下さいませ。
◆2018年3月10日(土)午後
赤堀学院長の師匠、谷澤浩一先生の【メンズから学ぶよろず学花粉症の中医弁証講座】を
開講させていただきます。
詳しい内容は1月26日頃にお送りさせていただきましたメールをご確認下さいませ
◆2018年3月10日(土)
学院長赤堀真澄のモーレツしごき弁証教室『薬膳を学ぶ人のための中医学弁証スキルアップ講座』
【置き薬という発想の毎日の漢方薬 生活の質(QOL)を保つ日々のちょっとした不調にあわせる漢方処方の選び方】
を開講させていただきます。
詳しい内容は1月17日頃お送りさせていただきましたメールをご確認くださいませ。
◆2018年2月28日(水)
【すぐに薬膳食材の認定講座が開ける!認定講師養成講座】を開講させていただきます。
詳しい内容は1月17日頃お送りさせていただきましたメールをご確認くださいませ。
◆協会おしらせ枠ができました。
今後協会会員様向けのご案内はこちらで公開させていただきます。
定期的にご確認をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
◆ご入会後1年を経過されました会員様には以前お送りさせていただきました
会報誌とメールでのご連絡をさせていただきました通り
2017年の11月25日で入会更新を手続きを締め切らせていただいております。
継続更新ご希望の会員様は至急学院までご連絡を下さいませ。
◆和学薬膳®協会認定講師の名称を以下の通り変更させていただきました。
(旧)食材ソムリエインストラクター認定講師 → 国際薬膳学院認定 薬膳指導認定講師
(旧)予防医学食養生インストラクター認定講師 → 国際薬膳学院認定 中医学・薬膳指導認定講師
これまで協会にいただきました会員様から様々意見を鑑み、名称を変更させていただきます。
認定講師の特典につきましては、認定講師養成講座でご案内をさせていただいた通り変更はございません。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。