自宅キッチンで撮影した薬膳調理動画を公開しました!「女性必見!血を増やす食材と薬膳料理」はこちらをどうぞ。
国際薬膳学院 学院長の赤堀真澄です。
2月半ばを過ぎてようやく春めいた暖かさを感じる日も出てまいりました。
皆様お元気でお過ごしでしょうか。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
自宅キッチンより
薬膳調理動画をお届けします
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
築20年の古い型のキッチンですが、
去年2020年の外出自粛期間中学院に出勤できない時に
自宅で撮影したものを編集して公開しました。
★薬膳茶の作り方(煮だすタイプと煮ださないタイプ)
★風邪の発熱時の薬膳
★ゾクゾクの風邪の薬膳
★血を増やす薬膳
★むくみ改善の薬膳
テーマごとに動画がございます。
その中でも最も「私も作ってみました!」と特にご好評いただいた動画がこちら
「女性必見!血を増やす薬膳」調理動画はこちらからご覧ください。
<動画の薬膳ポイント>
「女性は一生を血に司られている」と考えます。
生理、妊娠、出産、授乳ありとあらゆる女性の生理機能は血を消耗するメカニズムがあるため、
女性の健康はとにかく「血を減らさない」ということが一番大切になります。
血が足りなくなると顔や髪のツヤがなくなってカサカサしてきますし
顔色が白っぽく血色悪い肌色になります。
美容にとっても血の不足は女性に大敵です。
また月経の出血量が少なく3日ほどであっという間に終わってしまう方
月経周期が長い方も血の不足が疑われます。婦人科疾患のトラブルの多くの原因にも関わります。
あとはメンタルにも影響します。
血が不足すると不安感や悲壮感などネガティブな思考回路になりやすい上、ぐっすり眠れなくなります。
以上、女性にとって大切な血液を減らさないために定期的に血を増やす食材を意識してみてください。
血を増やす食材は色で覚えるとわかりやすいですよ。
また定番料理としてご紹介する一品もぜひご参考になさってみてくださいね。
<その他たくさんの薬膳レシピを動画でご紹介しています>
国際薬膳学院YouTubeチャンネル動画一覧はこちらからどうぞ!
https://www.youtube.com/channel/UCoGvmjv54SFmv22AdoI2Yow/videos
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レジュメ完成しました!内容を詳しくご紹介
2021年2月25日(火)zoom単発講座 「西太后」と「診断学」最終募集
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
zoomで行う単発講座
前半 「西太后の医療カルテと宮廷薬膳料理の全貌!100年人生をピンピンコロリで生き抜く方法」
後半 「見てわかる!診断学総まとめ薬膳セミナー」
2月25日開催zoom講座最終募集中です。
レジュメが完成しました!
とても面白い内容に仕上がりました。
まず西太后の方は「清朝の宮廷料理」について詳しく知っていただきます。
満漢全席と呼ばれる中国皇帝主催の超豪華絢爛な宴席は西太后の時代に最高潮を迎えます。
その全貌をお伝えします。
次に、西太后の生涯を歴史的出来事からの体調変化で追います。
食医が作った薬膳の意味や中国全土から集められた名医が命懸けで処方した漢方薬の組成の目的は?
元気で美しいままピンピンころりで平均寿命の倍を生き抜いた西太后の生涯を、中医学と薬膳の視点から紐解きます。
後半『見てわかる診断学 望診まとめ』は、
顔はどこを見る、体格は、手は、足は、と外から見てわかる情報をポイントごとにまとめました。
いろいろな診断方法を勉強した後は総まとめ「肝心脾肺腎」ごとに出てくる症状と適する食材をまとめました。
私が香港のクリニックで修行していた際にドクターが使っていた『尿と月経血の色チャート付き』です。
25日開催のzoom講座はまだ受付しております。詳しい内容・お申込みはこちらからご覧ください
https://yaku-zen.jp/course/202102tanpatsu/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2021年3月5日~5日間の超短期集中クラス!
赤堀私塾クラス初級講座「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」3月超短期集中講座 現在受講生募集中
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
1200名以上の資格講座をご受講してくださった皆様からのご質問は、ほとんどがご自身やご家族の体質の相談です。
この私塾初級クラスでは、通常の初級クラスのカリキュラムに
あらゆる体質診断チェックシートを新たに導入した特別な初級クラスとして開始しました。
学院長赤堀真澄が少人数で開催する毎回体質診断付き
自分やご家族の体の具合から初級講座を習得していくこの特別クラス。
ご本人とご家族の体質をチェックシートで確認しながら、毎回授業の内容を習得していただきます。
何をどう確認すれば体質がわかるのか?それがクリアになった!と
大変ご好評いただきまして先日1期生を修了しました。
少人数の個別指導体制は変わらず、再度2期生を募集いたします。
こちらの私塾クラスは、通常の初級クラスと同じカリキュラムに加え、
下記のような教材を基にした体質診断がつくという特別クラスになります。
*陰陽バランスで見る体質チェックシート
*気血水のバランスで見る体質チェックシート
*肝心脾肺腎のバランスで見る体質チェックシート
*虚実のバランスで見る体質チェックシート
*感情・望診から見る体質チェックシート
*邪の種類を特定する体質チェックシート
学ぶ内容、取得できる資格は通常の初級クラスと同じですが
これに「ご本人とご家族のだれかお一人」計2人分の個別体質診断が毎回つきます。
自分や身近な人の体質を知り、そこに学びを入れていくことでより一層知識の定着を図ります。
2021年3月5日から5日間連続の超短期集中講座として開催いたします。
https://yaku-zen.jp/course/2021nen3gatutuugaku-ichibannme/
【日程】
〈1日2講座 10:00 ~16:00〉
2021年 3月5日①② / 3月6日③④ / 3月7日⑤⑥ / 3月8日⑦⑧ / 3月9日⑨⑩
*全講座対面で少人数制で開催いたします
【担当】
学院長 赤堀真澄
詳細やお申込みはこちらからどうぞ
https://yaku-zen.jp/course/2021nen3gatutuugaku-ichibannme/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2021年3月24日(水)の谷澤先生の単発講座
メンズに学ぶよろず学
『更年期障害の弁証とメカニズム』についてを開催します!
現在ご参加受付中です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
各界を牽引される男性の専門家をお招きして様々なジャンルのご講演をいただく「メンズから学ぶよろず学」。
毎回テーマを絞って、中医臨床の現場で実際に多くの複雑な症例に挑んでおられる
スーパードクター谷澤浩一先生から中医学弁証が学べる大変貴重な単発講座です。
今回のテーマは「更年期障害の弁証とそのメカニズムについて」。
よく相談されるテーマでもある更年期障害の、メカニズムと弁証と処方をご指導いただきます。
現場でたくさんの方を治してこられた治療経験をもとに、
谷澤先生の頭の中をわかりやすく分解し解説してくださいますよ。
中医学の考え方に興味のある方、よく薬膳の相談される更年期について詳しく知りたい方は
谷澤先生から直接学べる年に2回だけの本当に貴重なチャンスです。
穏やかで柔らかでユーモアたっぷりのコテコテ大阪弁で語られる中医臨床講座に、奮ってご参加ください!!
【講座日時】
2021年3月24日(水) 10:00 ~ 12:00
【講座料金】
和学薬膳®協会会員様価格 8,000円 (税別)
国際薬膳学院会員様価格 10,000円(税別)
非会員一般様価格 13,000円(税別)
【開催場所】
広々した近隣会議室で開催します。会場定員の半分以下の人数で締め切らせていただきます。
(※お申込みの際に会場場所をお伝えさせていただきます※)
詳しい内容、お申込みはこちらをご覧ください
https://yaku-zen.jp/course/20210324mens/
ご不明点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
国際薬膳学院をどうぞよろしくお願いいたします。
学院長 赤堀真澄
2021.02.17