空気の乾きが気になる時に。里芋のお汁粉 レシピ動画をどうぞ!
皆様こんにちは。
国際薬膳学院 学院長の赤堀真澄です。
空気の乾きが気になる季節ですが
皆様お元気でお過ごしでしょうか。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
世界の名物料理の置き換え薬膳
里芋しるこ 調理動画をお届けします
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
香港で有名なタロイモのお汁粉は
芋を使った香港スイーツの中でも現地で大人気!
優しい甘さと滑らかな口当たり
プチプチのタピオカ食感にほっこり幸せ感に包まれます。
タロイモは日本ではなかなか手に入らない食材ですので
タロイモを里芋に置き換えた
世界の名物料理の置き換え薬膳にしてみます。
「里芋をお汁粉にするなんて?!」
と思われるかもしれませんが
これ一度食べると病みつきになる!!
とよく言っていただいています。
里芋は、もし旬であれば生の里芋から作ると一層美味しいですが
どうせ潰して使いますので、冷凍里芋を使っていただいても
とても美味しく作ることができますよ。
調理動画はこちらからご覧ください↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=Kz0p7iB2MqI
<動画の薬膳ポイント>
日本の食文化とかかわりの深い里芋。
なんと縄文時代にはすでに食べられていたと考えられている芋です。
里芋は白くてネバネバする食材ですから、
呼吸器や消化器の粘膜保護に良い食材と薬膳では考えます。
性質は平性ですので季節や体質問わずおすすめします。
またそれ以外の里芋の薬膳的ポイントは
「痰を取り解毒する」効能を持つこと。
ガングリオンやリンパ結腫などは
薬膳では「痰湿」と考えられており
それらを体外に排出する=解毒の力で追い出す
という効能があると考えられています。
潤しながら粘膜を守り
痰湿はしっかり排出してくれるなんて
私たちにとってなじみ深い里芋は
使いやすく有難い食べ物ですね。
<その他たくさんの薬膳レシピを動画でご紹介しています>
国際薬膳学院YouTubeチャンネル動画一覧はこちらからどうぞ!
https://www.youtube.com/channel/UCoGvmjv54SFmv22AdoI2Yow/videos
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
薬膳がはじめての方へ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「赤堀真澄の私塾 初級クラス 個別体質相談付き初級資格講座11月生最終募集」につきまして
このご時世に合わせた新しい指導方法を取り入れました。
教室を広く使い間隔を開けてご受講いただけるよう
『完全少人数制のプライベート私塾』初級クラスを開催いたします。
受講人数を制限した分、マンツーマン体制を強化。
お一人お一人の体質やご家族の体調などをお伺いしながら
「自分と家族の体質を元にしながら、初級の内容を習得していく」方法で授業を行います。
具体的には本来のカリキュラムを学ぶだけでなく、ご自身とご家族の体調に照らし合わせて覚えていくという
毎回の授業が体質相談付きになります。
我が事に置き換えて学ぶと不思議とスイスイ頭に入ってくる上、記憶に定着し忘れにくいものです。
ご受講生の頭に入りやすく身につくための、これまでの初級カリキュラム
陰陽・五行・気血水・臓腑・虚実・六淫・七情・薬膳食材・舌診・病気予防法を、それぞれご自身とご家族の体質から紐解き、深め、理解していきましょう。
(ご注意)この「赤堀真澄の私塾初級クラス」は今回が初の試みとなりますので、
今回11月スタート生のみご受講料はお値段そのままという特典付きになります。
来月以降、この私塾初級クラスを再度募集する際には、受講料が変更になります。
あらかじめご了承くださいませ。
11月14日(土)赤堀真澄の私塾初級クラス 日程はこちらをご覧ください。
https://yaku-zen.jp/course/kokusaiyakuzengakuin-ichibanme/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
すでに国際薬膳学院の中級クラス
「二番目にわかりやすい!薬膳本科」を
修了された方へ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
11月21日(土)より一層グレードアップした新カリキュラムでスタート!通学上級クラス開講決定しました。
引き続き「三番目で制覇!薬膳専科」受講生募集中です。
これまでの日本人のための薬膳に加え、一層食べる人の体を診る力を高めるため
*慢性感冒・自己免疫疾患・がん・胃腸の疾患・生活習慣病・泌尿器系疾患の弁証訓練シートを導入
*中医学専門用語解説をカリキュラムに導入
*証の分類から食材をまとめた資料を導入
*薬膳を仕事にしていくために必要な薬事法・景品表示法・コピーライト、著作権を知る授業の導入
*自分で調理したものをお金をいただいて提供する際に知っておきたい注意事項
この11月クラスは土曜日に開催いたします。平日の通学が難しい方もこの機会に是非ご検討ください。
上級クラス「三番目で制覇!薬膳専科」
11月21日(土)4か月間 全24コマ 8日間の通学(土曜日クラス・自宅学習用教材あり)
https://yaku-zen.jp/course/2020nenn11gatusanbannme/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
すでに国際薬膳学院の初級クラス
「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」
を修了された方へ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
初級で学んだ基礎の土台の知識を活かして、
テーマ別に気になるものだけを選んで受けられる
DVD教材を多数ご用意しています。
<通学講座と同じ内容で資格取得が可能です>
通学講座の初級~上級クラスが全てDVD受講可能になりました。
https://yaku-zen.jp/correspondence_course.html
<美容薬膳講座が単発DVD講座になりました>
座学+調理動画+調理レシピカード+レシピカードファイル+レジュメがついて
お好きなテーマだけ学べます
「私の薬膳セルフケアシリーズ」
①はじめての気血水体質診断と体質別薬膳スープの作り方
・・・気血水の体質分類を座学動画で学び、タイプ別薬膳スープの作り方を調理動画で4品学びます
②中医美容学「ニキビ・吹き出物改善の美容薬膳」
・・・若者のニキビと壮年期のニキビは原因が異なります。その違い、ニキビの出る位置、ニキビの色で原因
を探ります。調理動画では4品美肌に良い薬膳を収録しています
③中医美容学「シミ、しわ改善の美容薬膳」
・・・シミやしわは体の中の状態と連動しています。その原因、食べるべき食材、調理動画を収録しています。
①②③それぞれ1テーマ10,000円(税別)見たいものだけ選べます。
https://yakuzen-table.stores.jp/?all_items=true
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご不明点がございましたら
いつでもお気軽にお問い合わせください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
事務局まで06-6358-8901
(日・月定休)10時~16時まで
それでは引き続き、お体に気を付けてお過ごしください。
今後とも国際薬膳学院をどうぞよろしくお願いいたします。 国際薬膳学院 学院長 赤堀真澄
□・────────────────────────・□
◆講義の日程確認はこちらから◇
◆各種お問合せはこちらから◇
◆国際薬膳学院 講師のブログ◇
◆国際薬膳学院Instagram◇
https://www.instagram.com/kokusai.yakuzen.gakuin/
◆国際薬膳学院Facebook◇
https://www.facebook.com/InternationalYakuzenAcademy/
◆国際薬膳学院販売専用サイトyakuzenTABLE◇
https://yakuzen-table.stores.jp/
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。
https://resast.jp/page/ss/144925
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
2020.11.05