健康への扉を開ける第一歩!体質を変える食を学ぶ薬膳講座
体質を変えたい方
5年後、10年後を健康に過ごしたい方へおすすめ
====================
国際薬膳学院の初級資格講座
「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」の
2019年春コースのご案内です。
=====================
10コマ(3か月)の学習で
*気血水から診る体質がわかるようになる
*季節の薬膳が作れるようになる
*予防医学としての薬膳づくりをマスターできる
これを目標としています。
薬膳を正しく作るためには
「食べる人の体質がわかること」
「その体質に合った食材を選び出すこと」
「どんな調理法で食べさせるか」
が大切です。
【初級資格講座
「一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門」でできること】
【こんな方に向いています】
★普段の食事を薬膳にしたい方
★季節の薬膳をマスターしたい方
★病気を予防したい方
向けの講座です。
【この講座の特徴】
★哲学的な陰陽五行論を身近な例えでとことんわかりやすく!
なぜ料理作りに哲学が必要なのか?がわかります。
★気血水のバランスの崩れから、初めての体質診断を学びます。
様々な不快症状を引き起こしたのは、気血水のどれが原因かを学びます
★気血水のバランスを崩すと、
日常ではどんな症状や病気となって現れるか、
また季節ごとの体調の崩し方からの食のお手当を学びます
★そこから適する食材、適する調理法を学びます
★五季の薬膳作りについて詳しく学びます
★病気にならない予防医学について
普段の食事や生活を変えていく具体的な方法について学びます
【一番わかりやすい修了後の資格の活かし方】
これまで一番わかりやすい!中医学基礎理論と薬膳入門を修了された
生徒様はこのように学びを活かしておられます
☆ご自身で薬膳茶や薬膳スイーツのワークショップを開催しておられます
☆ご自分やご家族の症状に対して気血水のバランスを見ながら薬膳を毎日の食事にとりいれておられます
☆これまでのご自分のお仕事に、学んだ知識を加えて付加価値をつけておられます(これまでの料理教室に薬膳メニューを加えていく、サロンに薬膳食事指導をサービスに追加など)
などなど、薬膳を生活だけでなくお仕事に活かす方続出!
詳しい日程とカリキュラムはこちらをご覧ください
【大阪本校】
http://yaku-zen.jp/course/【2018月年1%ef%bd%9e2月開講】短期集中コース-一番わかりや/
【東京恵比寿校】
http://yaku-zen.jp/course/【東京校開校%e3%80%80新講座】一番わかりやすい%ef%bc%81中医-2/
お問い合わせはお気軽に
国際薬膳学院
06-6358-8901
いつでもお待ちしております!
2019.03.16